投稿日:2007-01-09 Tue
前回の続きです。FC2って、テンプレートの変更・編集ができるんです。
そんなの当たり前じゃないの?って思うかもしれませんが、その当たり前のことがgooだとできなかったんです。
(まるっきり出来ない訳じゃないんだけど、解りずらーい!)
まずたくさんあるテンプレートの中から自分の好みに近いものを選び、そのテンプレートのHTMLとスタイルシートを編集してより自分好みに改造していきます。
うちのブログだと、
①表示幅の変更(記事の表示部分を広くしました)
②タイトルバックに自分の画像を貼り付け
③フォントサイズの変更(オリジナルより大きくしました)
っていうところです。
ここに引っ越すときにtamakitiさんにアドバイスしていただいた言葉が
「HTMLの勉強にもなるよ。」
HTMLの編集は最初戸惑ったけど、こつをつかめばなんとかなるもんですね。

正月に遊びに来た“怪獣”たちから避難する6ニャン'S
(ベット寝乱れすぎ(爆))
ふだんはみんなで集まることがまずないんですが、
行き場を無くした猫たちにはここしか避難場所がなかったようです。
改造面白いですよね。
いじくりすぎてケバケバになったり、ぐちゃぐちゃになったりし泣き目にあったりもしますが(汗)。私も、HTMLに興味津々です。将来は自分でテンプレートつくりたいですね。
>フォントサイズの変更(オリジナルより大きくしました)
⇒ 同じで笑っちゃいました(爆)。
だってフォント小さくて見づらいんだもん。これって老眼??
ところで6にゃんず、ベット占領ですね(笑)。
我が家の二人娘も早くこんな感じにならないかな。
いじくりすぎてケバケバになったり、ぐちゃぐちゃになったりし泣き目にあったりもしますが(汗)。私も、HTMLに興味津々です。将来は自分でテンプレートつくりたいですね。
>フォントサイズの変更(オリジナルより大きくしました)
⇒ 同じで笑っちゃいました(爆)。
だってフォント小さくて見づらいんだもん。これって老眼??
ところで6にゃんず、ベット占領ですね(笑)。
我が家の二人娘も早くこんな感じにならないかな。
ドームのママさん>改造とっても楽しいです。
フォントサイズはこれくらい大きいほうがいいですよね?
おいらのコンセプトは、「ユニバーサルデザイン」ですから。(笑)
ハウスちゃんは大分なれてきました?
フォントサイズはこれくらい大きいほうがいいですよね?
おいらのコンセプトは、「ユニバーサルデザイン」ですから。(笑)
ハウスちゃんは大分なれてきました?
△ PAGE UP