■カウンター


since 2007.1.1 tora☆7kg

■カレンダー

01 | 2009/02 | 03
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28

■プロフィール

「猫使いと7ニャンの小猫」
広島のおっさん

■北海道の天気

■最近の記事
■最近のコメント
■最近のトラックバック
■カテゴリー
■リンク
■タイトルバックギャラリー

今までのタイトルバックを集めてみました。

■本の紹介


■ショップ

おいらがリンクしている方たちの
ネットショップです。


tamakitiさんのお店「NEKO3」
かわいい猫グッズがいっぱいです。

20070103101353.jpg
広島のおっさんの「くりくりっぷ」
似顔絵をネットショップでいかが?


みんとちゃんの「みんとふぁくとりー」
ジュゴンとすずめさんがいっぱい。


kしゃんの素材屋さん


うちのゆず・まっくも登録している
黒猫振興会


ドームのパパさんの薪専門店
配達範囲は旭川富良野近郊です


猫用品の通販サイトです


お仕事用の通販サイトです
MonotaRO(モノタロウ)

お勧めホームベーカリー

■GoogleMaps(グーグルマップ)表示

+を押していくと 何か見えてきます。

ここは千歳空港のすぐそば

■ブロとも申請フォーム
■月別アーカイブ
totyさんが、ブログで麻生総理度チェックなるゲームを紹介してくれていたけど、おいらはレベル1をクリアーするのがやっとでした。未曾有は読めるんだけどなー。

同じゲームサイトに黒猫を捕まえるクロネコゲームを発見。
こっちは、3回目でクリアーできた。
パズル系の方が合ってるようです。

スポンサーサイト



未分類 | 09:35:10 | Trackback(0) | Comments(3)
地図遊び
地図を見るのが好きです。
最近面白いモノ見つけちゃいました。
国土情報ウェブマッピングシステムといって、国土交通省が公開している、日本全国の航空写真のライブラリィーなんだけど、ほとんどの地域の撮影時期が昭和40年代から50年代なんです。
現在の様子と見比べるとその変化に驚かされます。
cho-77-14_c1_14.jpg
これは、昭和52年の我が家の周りの写真。
さすがに田舎だとそれほど変化ないかな。

cho-77-19_c17_10.jpg
同じく52年のとある場所。
町が広がっていく最前線という感じ。

google.jpg
上と同じ場所の最近のgoogleマップ写真。
田んぼが1枚も無くなっちゃった。


場所によっては、同じ場所の違う年に撮った写真もあります。
こちらの変化は、すごい。
49年
49年。まだ埋め立て工事中。

54年
54年。埋め立て工事も終って、新しい道路も通りました。

59年
59年。たった5年の間に大きな施設が出来上がってます。

1年
平成元年。海沿いにホテルも建ちました。


大きな地図で見る
もうどこの写真かわかりましたよね。

まだわからない人は、↓の追記を読むをクリックしてみてね。

続きを読む >>
未分類 | 13:01:22 | Trackback(0) | Comments(3)