投稿日:2007-04-12 Thu
totyさんが、「1枚の写真からここがどこか判りますか?」と問題を出していた。

こうゆう問題大好きなんです。
結局、場所を当てることはできなかったけれど、
関西だと言うことはわかった。
答を聞いてさっそくGoogle Earthで探してみた。
上の画像はtotyさん目線に合わせてみたもの。
投稿日:2007-04-09 Mon
今日、テレビで宮嶋茂樹を見ていて、「そういえば、鴨ちゃん元気かなー。」って何となく思って
あちこち覗いてみたらこんなことになっていた。
せっかく酒を克服したっていうのに、残念だ。
投稿日:2007-04-03 Tue
昨日今日と札幌に行ってきました。今回のテーマは、
「うまいものを喰う」
最初に喰うたのが、なおきちどんご推薦の
『 うどん処 杉 』 の ≪ 釜たま ≫
最近手打ちうどんに挑戦しているおいらとしては、どうしても行きたかったお店です。
あったか釜揚げうどんをご馳走になり、ご主人奥さんと楽しくおしゃべりさせていただき、「麺の打ち方」レシピまで頂き短い時間でしたが美味しく楽しく過ごさせていただきました。
下のコメントに書かれてますが、「麺の打ち方」レシピはなんとなおきちどんの作だそうです。
夕食に選んだお店は、こんなデザートの出るお店。

さて何やさんでしょう?
答は「札幌串揚専門店 かつら」
そう!串揚のお店なんです。
カウンター10席の小さいお店。
カウンターに座ると先ず300円のお通しが出てくるんですが、それが30センチほどの平皿にきれいに盛り付けられた、まるでフレンチの前菜プレートの様なとても300円とは思えない料理でおで迎えされます。
その後は、「もうおなかいっぱいです。」と言うまで
次々といろんな串揚げがでてきます。
その串揚げも一品一品がひと手間ふた手間掛けてあり、ラビオリとかホタテとぶどう、遂にはエスカルゴの串揚げまでいただいちゃいました。(エスカルゴ初体験が串揚げだなんて不思議!)
料理をいただきながらシェフに伺うと、長くフレンチをやってらっしゃる方で、フレンチのフルコースを予約のみ受けているそうです。
いつかフルコースの方もいただいてみたいです。
△ PAGE UP